本館6F美術画廊 創設110年を迎えた高島屋美術部が「ここまで簡単に書いてしまっていいの!?」と言われるくらい『簡潔に、易しく(優しく)、でも・・・熱く!』様々なジャンルの展覧会や作品、作家情報を‘販売員目線で’発信していきます♪こちらもチェック!酒器に、版画に、アートグッズも♪タカシマヤオンラインショッピング始めました。
ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ただいま美術画廊で開催中の展覧会をご案内いたします。
第7回 陶美展
■1月28日(火)まで
■6階 美術画廊
※最終日は午後4時閉場。
陶美展は、美術団体「一水会」から独立し、故十四代酒井田柿右衛門氏の呼びかけにより、陶芸の新団体として2013年に設立された「日本陶芸美術協会」が主催する陶芸に特化した公募展です。
第7回目となる今展では、132点の入選作品を一堂に展観し、
人間国宝から新進気鋭の作家まで、全国各地の多種多様な作家の力作をご覧いただける非常に見応えのある展覧会となっております。
それでは早速会場の様子をご紹介させていただきます。
会場にずらりと並ぶ大作の数々!圧倒されますね。
表現力豊かな器、オブジェ、また機能性とうまく結びついた食器、茶陶など…いっさい作風を問わない陶美展は、
芸術性を追求した作家の力作が並び、多様性に富んだ「陶芸の現在」を感じていただける展覧会でございます。
陶芸好きのお客様、必見です!
それでは、132点の入選作の中から、受賞作品をご紹介させていただきます。
日本陶芸美術協会賞(最高賞)
伊勢﨑 創 《備前花器》
茨城交通賞(優秀賞)
田原 形子 《うさぎ大魔人》
札幌 インテリア アクア賞(優秀賞)
酒井田 柿右衛門 《濁手藤文皿》
十四代柿右衛門記念賞(優秀賞)
南 繁正 《鉢 緑奏》
髙島屋賞(優秀賞)
増原 嘉央理 《紅白鮮水影ー1910-》
シンリュウ賞(優秀賞)
百田 輝 《月夜に吠える犬ノ図鉢》
共栄電気炉製作所賞(優秀賞)
松澤 恵美子 《脱皮》
奨励賞
小牧 鉄平 《炭化幾何文大鉢》
奨励賞
川崎 精一 《月下美人陰刻花器》
奨励賞
矢作 薫 《cross stripes plate》
奨励賞
林 亜美 《筒描遊線紋鉢》
奨励賞
宮本 果林 《追憶》
感性と技術を日々磨きながら制作に励んでいらっしゃる先生方の力作を、
是非この機会にご高覧くださいませ。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
---------------------------------------------------------------------
なんと、髙島屋オンラインストアーにて美術品がお買い求めいただけます。
ぜひオンラインでも美術作品をお楽しみくださいませ!
高島屋オンラインストアーこちらから、ご覧いただけます。
----------------------------------------------------------------------
他店のアートブログも更新中でございます
新宿店も!
大阪店も!
京都店も!
横浜店も!